シマノの新シューズ発売開始

シマノからXC向け新型シューズ登場

履き心地やフィッティングが好評のシマノフットウエアがモデルチェンジ。強化カーボンミッドソールを採用し、boaクロージャーシステムによって細かな調整が可能なトップモデル「XC703」と、シングルboaながら、レーシングモデルの遺伝子を受け継いだハイパフォーマンスモデルの「XC302」。簡単に調整可能な3本のベルクロを使用したエントリーモデル「XC102」がリリース。さらにロードモデルの「RC503」が改良された。

PRESS RELEASE

 シマノよりシューズ新製品が登場

「XC703」、「XC302」、「XC102」、「RC503」

XC703は、快適性とパフォーマンスを最適化したトレイル対応レースシューズです。スタックハイトの低い強化カーボンミッドソールが足元の安定感を提供し、より効率的なペダリングストロークを実現します。グリップ力に優れたSHIMANO ULTREAD XCラバーアウトソールは、起伏の多い地形でも比類なきトラクションを発揮。シームレスミッドソール構造のアッパーがグローブのようにぴったりと足を包み込み、一日中快適なフィット感と確かな履き心地を提供します。デュアルBOA L6ダイヤルは、微調整による正確なフィット感を可能にし、下部のダイヤルには耐久性を高めるバッシュガードを備えています。

XC703

⚫︎ 重量: 322 g (size 43)
⚫︎ カラー: ブラック, シルバー
⚫︎ ソール剛性: 9
⚫︎ ワイドサイズ: 38-48
⚫︎ 希望小売価格: ¥36,300
SHIMANOの最上位XCおよびロードサイクリングシューズの技術を受け継いだXC302は、オフロードライディングやレースに最適な高コストパフォーマンスのマウンテンバイクシューズです。このシューズは、BOAダイヤルの新しい配置と保護用バッシュガード、さらに足の安定性と最大限のパワー伝達を実現するために改良されたレーシング構造を備えています。グローブのようにぴったりとフィットする安心感と、グリップ力のあるSHIMANO ULTREAD XCラバーアウトソールにより、バイクに乗っている時も乗っていない時も快適さを提供、効率的な走りを実現します。

XC302

⚫︎ 重量: 308 g (size 43)
⚫︎ カラー: ブラック, アイスグレー
⚫︎ ソール剛性: 5
⚫︎ スタンダードサイズ: 36-48
⚫︎ ワイドサイズ: 36-48
⚫︎ 希望小売価格: ¥19,800(税込)
新しいSHIMANO XC102は、屋外でも屋内でも最適なライディングを可能にする、スタックハイトの低いシームレスミッドソール構造のアッパーと、軽量グラスファイバーコンポジットナイロンソールを備えた多用途で高コストパフォーマンスのサイクリングシューズです。快適性とパワー伝達を両立し、自転車を降りた後の歩きやすさも兼ね備えているため、見た目も良く、汎用性が高く、手頃な価格のエントリーモデルとして最適です。

XC102

⚫︎ 重量: 313 g (size 43)
⚫︎ カラー: ブラック
⚫︎ ソール剛性: 5
⚫︎ スタンダードサイズ: 38-48
⚫︎ 希望小売価格: ¥14,300
XCシューズのラインアップとともに、SHIMANOはミドルレンジのロードシューズ「RC5」のアップデートモデルを発表しました。最高峰のロードシューズテクノロジーを搭載したRC503は、高性能ながら価格を抑えたサイクリングシューズです。通気性に優れた軽量アッパーは快適な履き心地と優れたフィット感を提供し、リサイクル素材から作られた強化カーボンナイロンミッドソールは、ハイエンドシューズに期待される剛性と安定性を実現しています。

RC503

⚫︎ 重量: 254 g (size 43)
⚫︎ カラー: ブラック, ホワイト, サイバーブルー
⚫︎ ソール剛性: 8
⚫︎ スタンダードサイズ: 38-48
⚫︎ 希望小売価格: ¥25,410

サイズチャート

シマノシューズのサイズは EU サイズで表記されているので、日本のシューズのサイズとは少し異なる。実際には試着などでフィッティングを試すのがベストといえるが、以下のチャートでも確認することができる。
※XC9は36〜48のラインナップ(39.5〜43.5はハーフサイズあり)

シマノオンラインストア:https://shop-jp.shimano.com/collections/mtb_shoes/MTB

問:シマノ