GIZA PRODUCTSのMTB向けタイヤ
ハードパック路面向けとFATバイクタイヤ
コストパフォーマンスに優れたライドアイテムなどを展開する GIZA PRODUCTSから販売している、MTB向けのタイヤに新サイズが登場。
モーターサイクルや乗用車のタイヤも手がけ、世界最大ともいえるCST製。サイドにカラーロゴもなくブラック1色のシンプルなデザインで、MTB向けタイヤはハードパックやフラット路面に対応した細かなノブのタイヤで、街乗りや日常使いでも使用でき、非常にコストパフォーマンスに非常に優れ、普段はMTBを街乗りを中心に使い、たまにパンプトラックやオフロードというライトな乗り方に適している。FATモデルは大きめでグリップ力に優れたパターンによってオフロードに十分対応できる仕様となっている。
PRESS RELEASE
ファットバイク用タイヤや MTB タイヤの新サイズが入荷!
C-1820
¥3,850
ハードパックや芝路面で力を発揮する、細かなノブ配列の MTB タイヤ
サイズ(ETRTO) | 27.5×2.1(52-584)、27.5×2.35(60-584)、29×2.1(54-622) |
ビード | スチールビード |
重量 | 770g(27.5×2.1)、860g(27.5×2.35)、790g(29×2.1) |
推奨空気圧 | 40〜65 PSI |
C-1752
オープン価格
オフロードにも対応する、グリップ力に優れたトレッドパターンを採用したファットバイク用タイヤ
サイズ(ETRTO) | 20×4.0(100-406)、26×4.0(100-559) |
ビード | スチールビード |
重量 | 1050g(20×4.0)、1350g(26×4.0) |
最高空気圧 | 30 PSI |
問:マルイ