山梨の一般商業施設にトレイルが併設

山梨県南アルプス市の注目スポット
山梨県南アルプス市に2025年春にオープンする会員制スーパー「コストコ」その敷地の隣にオープンした体験型複合施設が「fumotto 南アルプス」。地元に根付いた商業施設が出店するなか、バイクショックとしてインドアバイクパークも運営する「CARNOSA」も店舗とショートトラックをオープン。さらにエントリーユーザー向けのキャンプ用品やオフロード系ラジコンなどのアウトドア用品も販売している。
県内外から多くのお客さんを呼び込むことができる商業施設の中にトレイルができたのは、日本のアクションスポーツ界において非常に大きな一歩といえる。海外では商業施設にボールパークやスケートパークなどが付随していることはあるが、日本でもそのフォーマットがついに実現した。
コースデザインと施工はカルノーサインドアパークを監修したときからのつきあいがあり、自身も小淵沢で「YBP」を運営。日本を代表するMTB・BMXライダー「栗瀬裕太」氏が手がけている。広場に作られたジャンプトレイルというわけではなく、施設の周りを使用した起伏に富んだオフロードパークといった感じで、全長約400mのコースは、イージーコース、連続ジャンプのあるエキスパートエリアに分けられている。
初めてオフロードバイクに乗るまったくの初心者も楽しめ、プロライダーが技を披露し、アピールすることができるレイアウトとなっている。天候不順の多かった今年の春先の工事だったため、設計はもとより、施工にも苦労が多かったそうだが、巧みな設計意図が反映されたコースとなっている。
基本的には初めてのライダーはイージーラインを走行する。L時のコースは途中で折り返すことができる設計で、コースの奥に設けられた大きなテーブルトップや3連などは、認められたライダーのみ走行ができるというシステムで、ライダーの安全が考慮されている。
周囲には飲食店をはじめ、キッチンカーも立ち並んでいるのでおいしい食事を楽しむこともできる。さらにコストコがオープンすれば、1日でいろいろと楽しむことができるはずだ。



レンタルバイクやレンタル用のヘルメット、プロテクター類もキッズ用を中心に揃えられており、BMXからMTBまで幅広いラインナップを揃えている。もちろん自分のバイクでの走行も可能。ショップにはエントリーモデルを中心としたバイクやパーツが用意されており、その場で組み込んでもらうことも可能。
さらにハイエンドバイクやカスタムパーツを求めるのであれば、近隣にあるカルノーサ・インドアバイクパークで対応してくれる。
料金体系
体験コースには安全講習も組み込まれているので、初めてだけど体験してみたいというビギナーでも気軽に走行することができ、1日3回の安全講習も開催されているので、パークの基本的なルールを学ぶこともできる。
完全にアウトドアなため、天候によって走行不可なこともあるが、インスタグラムで毎日走行の可否がアップデートされている。もし運悪く急な事情で走行不可となっても、すぐ近くにインドアバイクパークがあるので、無駄足になることはない。
利用時間 | 利用料金大人 | 利用料金子供 | |
fummoto BIKE PARK利用料 | 1日 | 3,300円 | 2,200円 |
3時間 | 2,200円 | 1,650円 | |
安全講習 | 15分〜 | 880円 | |
シャワー利用 | 20分 | 330円 | 330円 |
利用時間 | 大人 | 子供 | |
MTB・BMXレンタル(ヘルメット込) | 3時間 | 1,650円 | 1,100円 |
ヘルメットレンタル | 3時間 | 500円 | 500円 |
レンタル付き体験パック(初回講習込み) | 1時間 | 3,300円 | 2,750円 |
SHOP DATA


カルノーサ ふもっと
住所:山梨県南アルプス市十日市場1571-1 fumotto南アルプス内B棟
電話:055-225-3151
営業時間:平日 10:00-18:00 土日祝日 9:00-18:00(コース営業時間は季節により異なる)
定休日:水、木曜日
問合わせ:CARNOSA