シマノ新しいクリートを発表

SPDクリートにニューモデルが登場
30年ぶりにSPDクリートがアップデートし、新製品が加わった。つま先から、かかとから、ペダル上部からペダルをキャッチできるマルチエントリーを採用し、ビンディングシューズでも歩きやすいように設計されており、通勤・通学などのシティユースにも対応することができる。
また、マルチな方向からペダルの着脱が行えることからビンディングペダル初心者にもおすすめのクリートといえるが、いわゆるエントリー向けのクリートという位置付けではなく、レーシングユースにも対応した商品だ。
従来モデルのSPD対応ペダル、シューズに全て対応しているので、いつものクリートと変更してみるのも良いだろう。
PRESS RELEASE
30年ぶりのアップデート…
シマノSPDクリート新製品CL-MT001でマルチエントリーを実現
約30年ぶりとなるSPDクリートの大幅なアップデートとして、新型「CL-MT001」2ボルトSPDクリートを発表しました。トレイルやエンデューロレースを楽しむライダーから、通勤・通学の一般ユーザー、そしてビンディングペダル初心者まで、幅広い層に向けて設計されたこのクリートは、マルチ方向からのエントリーが可能で、ペダルへの装着がより簡単になりました。
\2,043 ※クリートナットは含みません
1995年に登場した「SM-SH51」クリートは、世界中のライダーに長年愛用されてきました。ペダルやシューズの技術進化、そしてライダーのニーズの変化を受け、SHIMANOはペダルとクリートのインターフェースをゼロから再設計。信頼性の高いSPDの特性はそのままに、現代的な使いやすさと多様性を融合させたのが「CL-MT001」です。
CL-MT001は歩きやすさも向上しており、薄くテーパー形状のデザインにより、舗装路との接触時の引っかかりが少なくなっています。ロードライダーやライフスタイルサイクリスト、ロングライド愛好者にも嬉しいポイントです。
マルチエントリー機能
従来の「SH51」クリートはつま先からの一方向エントリーのみでしたが、「CL-MT001」は以下のような複数の装着方法に対応します。
⚫︎ つま先 から かかと
⚫︎ かかと から つま先
⚫︎ 真上から踏み込むだけで装着可能
この拡張された装着方法は、以下のようなシーンで特に有効です:
この拡張された装着方法は、以下のようなシーンで特に有効です:
⚫︎ エンデューロやオフロード:テクニカルな地形での素早い再装着が可能
⚫︎ シクロクロスやグラベルレース:再乗車時の迅速なペダリング再開
⚫︎ ビンディングペダルビギナー:直感的で安心感のある装着体験
既存SPDシステムとの互換性
「CL-MT001」は、すべての既存の2ボルトSHIMANO SPDペダルおよびシューズと完全互換。現在の装備をそのまま使いながら、性能と使いやすさを向上できます。
問:シマノ